top of page
440923758_996168772119465_31670631964571
441998705_1004000424672697_6681466994894221359_n.png

和の美を纏う、心のゆるり

愛知県豊田市にある着付け・着付け教室「ゆるり」です。

日本の美を身に纏い、心が静かに満たされるひとときをお届けします。

初心者から上級者まで、お一人おひとりのペースに合わせた指導で着物の楽しみ方をお伝えさせていただき

豊かな時間と和の美を日常に取り入れるお手伝いをさせていただいております。

出張着付け

各種出張着付けを承ります

年1月11日
成人式の着付け&ヘアセットのご予約を豊田市美里町のサロンにて
​承らせていただいております​詳しくはお問い合わせください

441885557_1032157334997951_8188742905642538401_n.jpg

七五三レンタル出張撮影始めました!

5歳男児の七五三のレンタル(平日のみ)

ママのお着物レンタルもございます♪
お気軽にお問い合わせください

着付け教室コース
画像をクリックしていただくと詳細をご覧いただけます
昔着付けを習われていて、着物は着られるのだけれどもう一度きちんと復習されたい方や
動画などで独学で学ばれたけれど、もっと綺麗に着られたい方そんな方にも単発で受講していただけます

講座料は毎回の講座前に、そのつど納めていただいておりますので
着られるようになられたら終了していただけます

初心者さま向け、グループレッスン開催日程
グループレッスンをご検討の方に初回1回、体験レッスンを
(1000円)していただけます
体験時のみ全て無料貸し出しさせていただいておりますので、手ぶらでお越しいただけます
公式ライン又はメールよりより体験希望とお伝えください


お友達同士、団体様のグループレッスンはご希望の日程にて、
2名様より貸切にてレッスンをさせていただいております

8月

16日(土)   満席

18日(月)   満席

23日(土)   満席

28日(木)10時~12時30分

9月

4日(木)10時~12時30分

​7日(日)満席

12日(金)10時~12時30分

13日(土)13時~15時30分

18日(木)10時~12時30分

26日(金)10時~12時30分​

27日(土)10時~12時30分​

28(日)満席

  • 着物を着たいと思っていますが紐など何も持っていません。何を用意したらよいのかもわからないのですが、どうしたらいいですか?
    着物初心者さまには平日プライベートレッスンご希望の方には1時間程の無料説明会をさせていただいております、その際に使いやすい物など必要な物をご説明させていただいております。 グループレッスンご希望の方には無料体験にて使いやすい道具を説明させていただいております(無料体験時に使用する道具は無料貸し出しさせていただいております ) ご自宅にあります着付け小物がございましたら、確認させていただきますので お持ちください。
  • サイズの合わない着物があるのですがお稽古で使えますか?
    体型に合っていない大きな着物は少し着るのに時間がかかることがありますが、サイズの違う着物を着られるようになる良い練習になると思います。 ご自身の体型より少し小さな着物は今風の着方をすることは難しい場合がありますが、対丈という着方で普段着として楽しむことができます
  • 実家にある古い着物や帯、小物でもおけいこできますか?
    お母さまや、おばあ様の着物も大きく体型が違わなければ素敵に着ていただけると思います、ぜひ箪笥で眠っている着物をよみがえらせてください。小物も昔の物をお使いいただけます、「ゆるり」では簡単に綺麗に着ていただくために使う道具があります(500円~2500円程の物)そちらのご用意をお願いする場合がございます
  • 成人式で着た振袖一式があります、振袖ででお稽古できますか?
    ご自身で着物を着る講座を予定されている方のお着物は振袖や浴衣以外の着物が向いていると思います。それ以外の着物をお持ちでない方は よろしければ教室で用意させていただいている無料貸し出しの着物をご利用ください。小物類は振袖で使われた物をお使いいただけると思いますが、足りない物はご用意をおねがいする場合がございます
  • 着物を持っていませんが受講できますか?
    着物、長襦袢、帯の無料貸し出しをさせていただいていますので、紐などの小物類のみ揃えていただければ大丈夫です。必要な小物は初回の講座で使いやすい物を説ますさせていただいておりますので説明後の購入がお勧めです【教室内での販売はございません】 初回の講座み、小物類の無料貸し出しをさせていただいておりますので 初回のみ手ぶらで気軽に受講していただけます
  • 受講したら着物や帯を購入しなければいけませんか?
    「ゆるり」では、安心して着物を楽しんでいただきたいとの思いから、着物をはじめ小物類の販売は一切 行っておりません。安心で適正価格の着物販売店などの情報を お伝えさせていただいております
  • 家族や友人に着物をきせたいと思っています。自分で着物が着られませんが可能はでしょうか?
    ご自身で着物を着られない方でも、沢山の方が綺麗に人に着せてあげられるようになって卒業していかれました。こちらの教室の他装のコースは身内やお友達に着せるコースとプロの方用のコースを分けてご用意させていただいております。プロ志望の方は自主練習が必要になりますのでボディーなどのご用意をお願いしております。
  • 美容師をしています、仕事で着付けをしたいと思っているのですが教えていただけますか?
    「ゆるり」では、身内の方やお友達に着せる着付けとプロの方にお伝えする着付けを 分けております。プロの方にはよりプロフェッショナルな内容のになりますので 講座回数も1.5倍程になっております。ご希望の方には「着付け師認定コース」もございます。詳細はお問い合わせください
  • 他の着付け教室では一人一面鏡が用意され無いと聞きましたが、鏡は一人に一面ありますか?
    「ゆるり」ではグループレッスンでも必ずお一人様一面の鏡をご用意させていただいて おります、美しい着付け姿を早くに習得していただけます
  • 男性でも受講できますか?
    女性専用の教室になっておりますので、男性の方には受講していただけない教室になっております
  • 後ろで高い位置に手があがらないのですが、帯結びをする事はできますか?
    後ろでお太鼓結びが出来ないかたでも特殊な道具(2500円程)を使って綺麗にお太鼓結びをしていただけます。ご希望の方は、ご予約時「特殊道具のお太鼓結び講座希望」とにお伝えください
  • 就園前の子供がいますが一緒に連れていってもよいですか?
    平日プライベートレッスンにつきましてはご一緒に来ていただいて、お子様のには自宅に教室内で動画などを見て過ごしていただけましたらと思います。ただ、1日中お稽古などのスケジュールが混み合っている事が多く、お子様の為に講座を中断してしまいましても 時間を延長させていただくことが出来ない状況でございます事をご了承いただけましたらと思います 週末グループレッスンにつきましては、大人の方のみの入室をお願いしております
  • 当日キャンセルは、キャンセル料がかかりますか?
    平日プライベートレッスン、週末グループレッスン、共にキャンセル料は頂いておりませ ん、キャンセルが決まりましたら早めにご連絡いただけましたら助かります
  • 講座料金以外にかかる費用はありますか?
    小物やお道具類のご用意はお願いしておりますので、足りない物がございましたらご ご購入をお願いしております。 プロコース受講の方で「着付け師認定証」をご希望の方のみ、認定証発行料が発生いたします。 その他の料金かかりません
  • 新しい質問と答えを追加するには?
    「よくある質問」を追加する方法: 1.ダッシュボードまたはエディタを開く 2.新しい質問と回答を追加 3.よくある質問をカテゴリーに割り当て 4.保存して公開 よくある質問はいつでも編集できます。
  • 「よくある質問」のタイトルを編集、削除するには?
    エディタのよくある質問ページ「設定」ボタンをクリック モバイルアプリは Wix Ower アプリの「サイト概要」で編集
  • 画像、動画、GIF を挿入することはできますか?
    はい。メディアを追加する方法: 1.ダッシュボードまたはエディタを開く 2.新しく追加、または既存のものを編集 3.回答のテキストボックスに GIF を追加、または 4.メディアファイルを追加して保存

主宰・着付け講師

NAMI 50

3人の子を持つ普通の母親が、着付け師と講師をさせていただいております​

 

「着付けを習ってみたかった、、、でも不安、

​色んな物を買わないといけないのかも、

母の着物を着たいけど着せてもらうのも高いわ」

そんな方にも安心して着物を楽しんでいただきたい 

そんな思いで「ゆるり」を始めました

​着物のや小物の販売を一切せず、リーズナブルに

学びたい事を学びたい時に受講していただける

カリキュラムで

純粋に着物を楽しんでいただきたいとの思いを込めた教室です

年間60名以上の生徒様に通っていただき長年にわたり

多くのご縁に恵まれております

初心を忘れず、感謝の気持ちを持って

​日本文化伝承のお手伝いをさせていただいております

​皆様にとって着物を身近に感じていただけましたら幸いです

Instagram

​一緒に着物の暮らし楽しみませんか?
​体験レッスン(1000円)していただけます

441998705_1004000424672697_6681466994894221359_n.png

【みよし 豊田 東郷 日進】着付け・着付け教室「ゆるり」

  • Grey Instagram Icon

​@2024 yururi kitsuke school.

bottom of page